キャットフード教授
安全で本当に良いキャットフードおすすめランキングBest3
カナガン

- 子猫~シニアまで全ライフステージ対応
- 香料・着色料不使用
- グレインフリー
- 材料はチキンで猫ちゃんの食いつきがとてもよい
メインはチキンで出来ていて猫ちゃんが本来狩りをして食べていたお肉なので、食いつきが良いと評価も高いです。
全年齢対応ですが特によく食べる元気な成猫向けにおすすめのキャットフードです。
モグニャン

- 材料から徹底した品質検査を実施
- 香料・着色料不使用
- グレインフリー
- 材料は白魚だから食の細い猫ちゃんも安心
メインは白魚で出来ていて猫ちゃんの消化にとても良く、食が細い猫たちからも評価が高いです。最近消化不良気味だなという猫ちゃんにおすすめです。
シンプリー

- 高タンパクで栄養価が高い
- 子猫からシニアまで全ライフステージ対応
- 香料・着色料不使用不使用
- グレインフリー
- 消化に優しいサーモンで出来ている
サーモンで出来ているため猫ちゃんの体調に良いキャットフードといえます。全ライフステージ対応ですが、特にシニア猫に高評価のキャットフードです。
ワンフーの悪い口コミ!
毎日食べさせると太りそうですが、食事をローテーションしているため体重の変化は感じません。
他のフードに低カロリーなものがあるためバランスがとれているのだと思います。
成分表を見るとたんぱく質も少なめなので、カロリーが高いならたんぱく質も高くなるよう改善してほしいです。
メイン食材がトウモロコシというのは、消化やアレルギーの点で心配でしたが、うちの猫の体調には影響を与えていないようです。
トウモロコシや米なども胃腸に優しくなさそうで、国内工場で作られている点を考慮しても、猫に優しいキャットフードなのかと疑ってしまいます。
今のところは猫の毛並みも良くなっていたり、便通も改善されているのですが、もし体調が悪化したらワンフーの原材料が原因かもしれません。
成分表記を見ると、D4ミートと書かれており廃棄物で構成されているのがわかります。
飼い主としては、大切な家族の一員である愛猫に健康を害するようなフードを食べさせたくありません。
今後メーカー側に改善を求めるとすれば、多少価格が高くなってもいいので安心できる新鮮な素材を使って欲しいと切実に願います。
成分表には4Dミートと記されており、お肉は賞味期限が大幅に過ぎたものを使っていることがわかります。
人間が食べてはいけないものを、大切な愛猫に与えるのは心が痛んでしまい、購入を控えようかと思案しています。
出来れば、価格が多少高くなってもいいのでもっと鮮度のいい素材を使用してフードを作って欲しいです。
我が家の愛猫は小柄なので口も小さく、大きい粒のフードを丸呑みすることが出来ません。
今は金槌で細かく砕いてから与えていますが、毎回手間と時間が掛かる作業でとても面倒です。
置き餌をすることも出来ない為、今後メーカー側に改善を求めるとすればもう少し小さな粒にして頂きたいです。
食べやすくしてくだされば今後も継続購入をしていきます。
ワンフーの良い口コミ!
肉類もミールではなく肉もしくはオイルが使用されているため、粗悪な3Dミートではないのが分かり安心です。
毛並みや便通など特に改善した点はありませんが、元々健康体なので現状維持できるなら良いと思っています。
食いつきも良く食べ残しがないので食事のローテーションに入れています。
添加物も入っておらず、自然の酸化防止剤が使用されているのも良いです。
人工の保存料も使われていませんし、着色料も使われていないだけでも嬉しいですし、ウサギ肉が入っているところも興味がありました。
ウサギ肉は栄養満点だと聞いていたので、猫に与えるにも最適だと感じていますし、鶏肉の皮まで入っているところも良いと思えます。
猫の毛並みを整える効果も十分にある、栄養バランスの良い製品です。
通常のキャットフードでは脂質が多すぎるので、ワンフーのダイエットサポート食を購入し、カロリー調整を行なっています。
このブランドは、毛並みケアなど目的別のフードが販売されているのが気に入っています。
ダイエット目的だと、たんぱく質は魚の血合いだけで補うのでカロリーが60%も少なくなっていいです。
毎日の消費エネルギーがとっても多いので、豚・牛・アヒルの脂肪分がたっぷりと含まれているこのフードを愛用して健康管理をしています。
通常のキャットフードだと家猫用にダイエットサポートがなされ、カロリーが控えめなのが不満でしたがワンフーはワイルドな猫用にと脂肪がたっぷり含まれている商品を出してくれているのが良い所です。
おかげで毎日活発に動き回って元気です。
このキャットフードは、90%が動物性たんぱく質で構成されており羊・牛・豚の脂肪分をふんだんに使っているのが気に入っています。
ペットフードの安全基準に厳しいアメリカで製造されているだけあり、オーガニック製法で飼育されているものしか使われておらず鮮度の良い素材だけというのがわかります。
香ばしい臭いで猫の食いつきもよく文句なしです。
ワンフーの楽天レビューの口コミ!
楽天に口コミはありませんでした。
ワンフーのAmazonレビューの口コミ!
Amazonに口コミはありませんでした。
ワンフーの原材料・成分!
原材料 | とうもろこし・鶏(肉・レバー・皮・オイル)・米・兎肉・りんご・麦ふすま・燐酸カルシウム・炭酸カルシウム・塩化コリン・ミネラル類・アミノ酸・ビタミン類 |
成分 | 水分7.7%以下、粗たんぱく質23.8%以上、粗脂肪13.0%以上、粗繊維2.5%以下、粗灰分3.7%以下 |
ワンフーの安全度は?成分からチェック!
健康被害や病気を引き起こすような危険な成分24種類をピックアップし、ワンフーに入っていないか?チェックした結果が以下です。
〇〇副産物※4D | 〇〇消化物※4D | 〇〇粉※4D |
なし | なし | なし |
〇〇ミール※4D | 穀類(グレイン) | 没食子酸プロピル |
なし | あり | なし |
BHT | BHA | エトキシキン |
なし | なし | なし |
動物性油脂 | ソルビン酸カリウム | グリシリジンアンモニエート |
なし | なし | なし |
ビートパルプ | 亜硝酸ナトリウム | 赤色40号 |
なし | なし | なし |
青色2号 | 赤色3号 | 黄色5号 |
なし | なし | なし |
青色3号 | 赤色2号 | 黄色104号 |
なし | なし | なし |
黄色6号 | 青色1号 | 塩 |
なし | なし | なし |
ラベルへの表記が様々なので統一して○○ミールなどとまとめた表記をしています。
パーフェクトフィットの安全性評価!
パーフェクトフィットは4Dを利用していないキャットフードで、当サイトの安全性ランクはAランク(最高はSランク)です。
ただし、メインを穀類にしているためアレルギーが心配です。
キャットフードはグレインフリー(穀類不使用)をアピールする商品も増えているほど、穀類のアレルギーは心配されているので、気をつけましょう。
ワンフーは薬局で買える!?市販の販売店調査情報!
市販の店舗で購入できるところがあるのか調べてみました。
- ココカラファイン:なし
- マツモトキヨシ:なし
- ミネドラッグ:なし
- ドン・キホーテ:なし
ワンフーの最安値は?楽天?Amazon?
どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!
公式 | 楽天 | Amazon | |
単品 | – | なし | なし |
定期 | – | なし | なし |
お試し | – | なし | なし |
送料 | – | – | – |
ワンフーの販売会社情報!
会社名 | 環境プラント工業株式会社 ワンフー事業部 |
住所 | 〒689-3536 鳥取県米子市高島 130-1 |
公式サイト | https://wanfoo.co.jp/ |