仔猫から成猫になるためにキャットフードを変えようと検討中の方、あるいはこれから1~6歳の猫を飼おうとしている方の中で、とりあえずテキトーにペットショップでおすすめされたキャットフードを購入しようといった軽い気持ちでいる方はいませんでしょうか。
自分が愛情を持って育てる猫ちゃんのためにはしっかりとキャットフードを選ぶ必要があります。
そこで今回は生物博士が安全に食べられるキャットフードを徹底的に調べて1~6歳の猫ちゃんにおすすめのものをランキングにしましたので参考にしてみてください。
キャットフード教授
1歳~6歳の成猫用のキャットフードの選び方!3つのポイント!
1~6歳の猫というのは維持期と呼ばれ、仔猫のときよりもエネルギーを消費しないので、相応のキャットフードの選び方が必要となります。
では、どのようなポイントに気をつければ良いのかを早速みていきましょう。
- ポイント1. 動物性タンパク質が豊富で低カロリー
- ポイント2. 穀物(グレイン)が配合されておらず無添加
- ポイント3. 4D(畜殺場廃棄物)ミートを使用していない
これらの3つのポイントを全て抑えているキャットフードを探すとなると実は結構難しいです。
市販されているキャットフードを見ると、小麦や大豆、とうもろこしといった穀物類が配合されているものが多く見受けられます。
また、4Dミートが配合されているキャットフードも実に多く、何も知らずにコスパが良いからといって成分表示を見ずに購入してしまうと猫ちゃんに悪影響を及ぼす可能性があるので注意しましょう。
キャットフード教授
ポイント1.動物性タンパク質が豊富で低カロリー
猫というのは元々ほぼ肉食動物になるので、動物性タンパク質を摂取する方が栄養補給しやすい体質となっています。
そのため、キャットフードの成分比率の中で動物性タンパク質が豊富であるものを選択肢の1つにすると良いでしょう。
また、子猫とは違ってカロリーはそこまで必要としなくなるため、できるだけ低カロリーのものを選ぶことをおすすめします。
ポイント2.穀物(グレイン)が配合されておらず無添加
小麦や大豆、とうもろこしといった穀物類が配合されていないことをポイントの1つにしたのは、実は猫にとって穀物類は消化が苦手なため摂りすぎてしまうと消化不良やおなかを壊してしまう元になる可能性があるからです。
また、人工添加物もヒトが摂取した際に悪影響を及ぼすことがあるのと同様に、猫にとっても人工添加物は健康に対してあまり良い影響を与えることはありません。
キャットフードを選ぶのであれば穀物が配合されておらず無添加であるものが安全性が高く安心して食べてもらえるキャットフードだと言えるでしょう。
ポイント3.4 D(畜殺場廃棄物)ミートを使用していない
市販の安いキャットフードの成分表示を見ると、ミートミールやチキンミール、家禽副産物、や肉副産物といったものが含まれていることがあります。
これらを総称して4D(畜殺場廃棄物)ミートと呼ばれ、「Dead=死んでいる」「Dying=死にかけている」「Disabled=不具合」「Diseasd=病気である」といった意味を持つ決して栄養価の高いものとはいえない部分の肉を使用しているのです。
4Dミートを使用したキャットフードと新鮮な肉を使用したキャットフード、どちらが栄養価が高く安心して猫ちゃんに与えられるかを考えた場合、一目瞭然で新鮮な肉を使用したキャットフードとなります。
日本のキャットフードに含まれる4Dミートの基準では、ヒトが食べることができないような食材でも配合させてしまっている現状があります。
そのため、4Dミートを配合されたキャットフードを与えることによって発がん性が高まってしまう、あるいは変移疾患リスクを高めてしまうことにつながってしまうのです。
4Dミートがどのような表示されているかについては【愛猫の安全のため!粗悪なキャットフード業界事情を知ろう!】の記事で紹介していますので確認するときの参考にしてみてください。
キャットフード教授
【安全性の高いものだけ】1歳~6歳の成猫用の比較一覧!
先ほど説明したキャットフードを選ぶポイントを抑えたものを選ぼうとすると、全てをクリアしている市販のキャットフードは中々見当たらないことに気づくはずです。
また、たくさんのキャットフードが販売されていますので、1つずつ見ていくのはとても骨が折れてしまう作業になります。
そこで、生物博士が徹底調査した安全性基準ランクA以上のキャットフードを表にして簡単に比較できるようにしてみました。
メイン原料 | 穀物・添加物 | 4Dミート | |
カナガンチキン | チキン (低カロリー) |
無 | |
モグニャン | 白身魚 (低カロリー) |
無 | |
ファインペッツ | アヒル肉・ニシン (高カロリー) |
無 | |
カナガンキャットフードサーモン | サーモン (低カロリー) |
無 | |
ジャガー | チキン (低カロリー) |
無 | |
オリジン | チキン (高カロリー) |
無 | |
アーテミス『オソピュア』 | サーモン (低カロリー) |
無 | |
アーテミス『フレッシュミックス』 | チキン (低カロリー) |
無 | |
アカナ | チキン (高カロリー) |
無 | |
ナウフレッシュ | ターキー (高カロリー) |
無 |
生物博士が調べたところ、穀物・添加物や4Dミートの有無についてはAランク以上のキャットフードにはさほど違いはないように見えます。
今回比較したキャットフードは市販されているものはほとんどなくネット通販での購入がメインです。
キャットフードの購入は今ではペットショップに足を運んで購入する必要なく良質なものを購入できますので参考にしてみてください。
キャットフード教授
1歳~6歳の成猫用のキャットフードおすすめランキング!
1歳~6歳の猫ちゃんには安全性の高いキャットフードを与えてすくすく成長をしてもらうことが一番です。
先ほどは安全性の高いキャットフードを10種比較させていただきましたが、その中からさらにTOP3としておすすめランキングを作りましたのでぜひ参考にしてみてください。
カナガンチキン
- 子猫~シニアまで全ライフステージ対応
- 高タンパク質で栄養価が高い
- 穀類・人工添加物不使用
- SAI GLOBALクラスA取得工場で製造
- 材料はチキンでチキン好きなネコちゃんのにおすすめ
1~6歳の猫ちゃんに必要な栄養素もバランス良く配合しているだけでなく、無添加・穀類不使用・4Dミートも使っていないので安心して猫ちゃんに与えることができます。
カナガンキャットフードサーモン
- 白身魚メインで低アレルゲン
- 子猫からシニアまで全ライフステージ対応
- 穀物類・人工添加物不使用
- 低カロリーで1~6歳の猫ちゃんに最適
- 消化吸収率が良く腹持ちも良い
サーモンにはDHA・ドコサヘキサエン酸の血液サラサラ効果もあるので1~6歳の猫ちゃんにはぴったりなだけではなく、低カロリーで栄養価も高いためシニア猫にも評判が良いキャットフードです。
ファインペッツ
- 高タンパクで十分な栄養補給ができる
- 材料から徹底した品質検査を実施
- 穀物類・人工添加物不使用
- 消化吸収率も高く維持期の猫ちゃんにおすすめ
- 低アレルゲンで安心のアヒル肉&ニシン
85%がお肉で出来ていているため1~6歳の猫ちゃんにはぴったり&香りも良いため喜ばれるキャットフードといえます。
キャットフード教授
1歳~6歳の成猫用のキャットフードのFAQ
1歳~6歳の猫を飼い始める方が多い中、キャットフードに対して様々な疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
では、どのような疑問や質問が多いのか、生物博士が調査したところでは主に以下のようなものが多かったように見受けられました。
- 1歳~6歳の成猫用のキャットフードはいつまで使い続けるのがいいの?
- キャットフードの成猫用と子猫用の違いは?
- 1歳~6歳の成猫用に与えるキャットフードの量はどれくらいが良いの?
- 子猫からシニア猫まで同じキャットフードを使ってはいけないの?
最後に以上の疑問を解消して、1~6歳の猫ちゃんに安全なキャットフードと最適な与え方をして健康に過ごしてもらうようにしましょう。
1. 1歳~6歳の成猫用のキャットフードはいつまで使い続けるのがいいの?
1~6歳の猫は維持期と言われ、仔猫のときよりはカロリーを必要としません。
大体7歳を越えると老猫、あるいはシニア猫と呼ばれ人間でいうと約45歳の年齢に相当します。
目安の年齢は猫の個体差によって変わっていきますので7~10歳を目安にシニア用のキャットフードに切り替えると良いでしょう。
突然シニア猫用のキャットフードに切り替えると猫ちゃんはびっくりして思ったように食べてくれません。
そのため、シニア猫用のキャットフードに切り替えようとしている場合は成猫用のキャットフードに混ぜながら徐々に切り替えていくようにすると良いでしょう。
2. キャットフードの成猫用と子猫用の違いは?
キャットフードの中で成猫用と子猫用の違いがわからないという人も多いように見受けますが、簡単に言ってしまうと子猫用のキャットフードは栄養も豊富ですがカロリーも高いものが多いです。
一方、成猫用のキャットフードは子猫用に比べると低カロリーなものが多いので、成猫に子猫用のキャットフードを与えると肥満になってしまう恐れもあるので注意してください。
キャットフードにはカロリーの違いによって子猫用・成猫用・老猫用とに分けることができるということを覚えておくと良いでしょう。
キャットフード教授
3. 1歳~6歳の成猫用に与えるキャットフードの量はどれくらいが良いの?
1歳~6歳の成猫用に与えるキャットフードの量はどのぐらいが良いのかについて判断に迷う方も多いでしょう。
適量よりも少なければ猫ちゃんがお腹を空かしてしまい可哀想ですし、あまりに多い量をあげてしまうと肥満の元になってしまいます。
そこで目安となるキャットフードの量として1歳~6歳の猫ちゃんには体重✕80kcalを摂取させるようにしましょう。
例えば体重が4キロの猫ちゃんであった場合、4✕80kcalとなるので総摂取カロリーの目安は320kcalです。
これを1日2回与えるのであれば1度に与える量は160kcal、3回与えるのであれば107kcalとなるように調整していきましょう。
では、具体的にどの程度上げればいいのかは「カナガン」を参考にしてみます。
例)カナガン 100gあたり 約390kcal
体重4キロの猫ちゃんの総摂取カロリーは320kcalとなっているため、一日約82gのカナガンを与えると良い計算になります。
これを2回に分けるのであれば1回に約41g、3回に分けるのであれば1回に約27gを与えるようにすると良いでしょう。
ただし、これはあくまで目安摂取量となりますので、外出することの多い猫ちゃんであればもう少し増やす、あるいは室内であまり動く機会がない猫ちゃんであれば少なめにするといったようにその猫ちゃんに合わせて調節するようにしてください。
4. 子猫からシニア猫まで同じキャットフードを使ってはいけないの?
子猫から老猫まで一貫して同じキャットフードを与えるのはいけないことなのかという疑問を持っている方も少なくないでしょう。
実際に子猫も老猫も必要な栄養素は変わりありませんので選んだキャットフードが安全性の高いものであればさほど問題はありません。
今回ランキングで紹介したキャットフードは全て子猫から老猫までの全ライフステージの猫ちゃんに対応できるものなので、他のキャットフードに変えるのが手間だという方は、ランキングの項で紹介したキャットフードを検討すると良いでしょう。
ただし、子猫・成猫・老猫それぞれで必要なカロリーというのは変わってきますので、ライフステージに合わせた量のキャットフードを与えるように、上手く調整して猫ちゃんの健康を管理するようにしてください。
キャットフード教授