キャットフード教授
安全で本当に良いキャットフードおすすめランキングBest3
カナガン
- 子猫~シニアまで全ライフステージ対応
- 香料・着色料不使用
- グレインフリー
- 材料はチキンで猫ちゃんの食いつきがとてもよい
メインはチキンで出来ていて猫ちゃんが本来狩りをして食べていたお肉なので、食いつきが良いと評価も高いです。
全年齢対応ですが特によく食べる元気な成猫向けにおすすめのキャットフードです。
モグニャン
- 材料から徹底した品質検査を実施
- 香料・着色料不使用
- グレインフリー
- 材料は白魚だから食の細い猫ちゃんも安心
メインは白魚で出来ていて猫ちゃんの消化にとても良く、食が細い猫たちからも評価が高いです。最近消化不良気味だなという猫ちゃんにおすすめです。
シンプリー
- 高タンパクで栄養価が高い
- 子猫からシニアまで全ライフステージ対応
- 香料・着色料不使用不使用
- グレインフリー
- 消化に優しいサーモンで出来ている
サーモンで出来ているため猫ちゃんの体調に良いキャットフードといえます。全ライフステージ対応ですが、特にシニア猫に高評価のキャットフードです。
ロータスを猫ちゃんに与えてみた口コミ体験談!
ロータスの匂いは?
以前スーパーで買っていた違うキャットフードは、安価で大容量で袋を開けた時には匂いがきつかったです。しかしロータスはそのようなきつい匂いはしません。素材の香りがほんのりする程度です。添加物が入っていないためだと思います。
ロータスの食いつきは?
小粒なので食べやすそうにしています。袋から出してあげると嬉しそうに食べています。食いつきも良いので毎日与えています。カリカリとおいしそうな音で食べています。毎日与えていますが、今のところ全く飽きていませんので、これからも引き続き与えていくつもりです。
ロータスの体調面への影響は?
以前スーパーで買っていた安価なキャットフードを与えていた時には目やにが酷かったです。しかし、ロータスを与えてからは目やにがなくなりました。また以前はよく下痢をしていたのですが、ロータスを与えだしてからは下痢をしなくなりました。
ロータスの悪い口コミ!
アレルギーはありませんが、玄米や大麦が使用されているのも残念に思いました。
しかし体調を壊したことはないので、おやつやご褒美として与えています。
もう少し値段が安ければ食事のローテーションに組み込むこともできますが、躊躇してしまう価格帯です。
与えればきちんと完食してくれますが、粒が小さいので少し食べにくそうに感じます。
もう少し大きくても良いと思います。
玄米と大麦の両方が配合されているのが、猫の便を硬くしていた原因だったようで、キャットフードを与える量を調整する事で対処しています。
キャットフードに穀物は含まれていなくても良いと考えているので、ロータスにはグレインフリーを目指してもらいたいです。
ロータスを与える量を少し減らすだけで、猫の便を柔らかくする事ができるので、今後もロータスは与えていきたいと思います。
穀物は玄米や大麦なのでアレルギー発症の確率も少ないので安心して与えられる所が良いです。
ただ良い商品なだけにフード価格は高く我が家は猫を多頭飼いをしているので何袋かをまとめて買わなくてはならないので、もう少し入っている量が多い方が多頭飼いしている家庭には助かるのになあといつも感じています。
また沢山購入すると割安になればもっと良いなあと思っています。
お皿に上げてもすぐに食べる事はなく、暫く時間が経ってからようやく食べ始めるという感じなのです。
なので、ロータスだけで上げるのではなく、他のキャットフードと混ぜて与えるなどの工夫をしなければいけません。
さらに、品質にこだわっている為、若干他のキャットフードと比べて割高なのも不満です。
もう少し手が届きやすい価格設定にして欲しいです。
便秘になるほど便通が悪くなっている訳では無いので、このままロータスを猫に与えてみようと考えていますが、玄米や大麦は原材料に無い方が嬉しいです。
チキンミールなどが含まれているのも、猫の便が硬くなっている原因の一つだと思えますから、原材料の選び方を改善してもらえたらと願っています。
ロータスの良い口コミ!
アレルギーはありませんが、玄米や大麦が使用されているのも残念に思いました。
しかし体調を壊したことはないので、おやつやご褒美として与えています。
もう少し値段が安ければ食事のローテーションに組み込むこともできますが、躊躇してしまう価格帯です。
与えればきちんと完食してくれますが、粒が小さいので少し食べにくそうに感じます。
もう少し大きくても良いと思います。
玄米と大麦の両方が配合されているのが、猫の便を硬くしていた原因だったようで、キャットフードを与える量を調整する事で対処しています。
キャットフードに穀物は含まれていなくても良いと考えているので、ロータスにはグレインフリーを目指してもらいたいです。
ロータスを与える量を少し減らすだけで、猫の便を柔らかくする事ができるので、今後もロータスは与えていきたいと思います。
穀物は玄米や大麦なのでアレルギー発症の確率も少ないので安心して与えられる所が良いです。
ただ良い商品なだけにフード価格は高く我が家は猫を多頭飼いをしているので何袋かをまとめて買わなくてはならないので、もう少し入っている量が多い方が多頭飼いしている家庭には助かるのになあといつも感じています。
また沢山購入すると割安になればもっと良いなあと思っています。
お皿に上げてもすぐに食べる事はなく、暫く時間が経ってからようやく食べ始めるという感じなのです。
なので、ロータスだけで上げるのではなく、他のキャットフードと混ぜて与えるなどの工夫をしなければいけません。
さらに、品質にこだわっている為、若干他のキャットフードと比べて割高なのも不満です。
もう少し手が届きやすい価格設定にして欲しいです。
便秘になるほど便通が悪くなっている訳では無いので、このままロータスを猫に与えてみようと考えていますが、玄米や大麦は原材料に無い方が嬉しいです。
チキンミールなどが含まれているのも、猫の便が硬くなっている原因の一つだと思えますから、原材料の選び方を改善してもらえたらと願っています。
ロータスの楽天レビューの口コミ!
保護した子猫へのプレゼントとして購入しました。
油っぽくないドライフードでコロコロとした形状でした。香りはあまり強くなくいい香りです。
普段のドライフードに少し入れて出したところ、『どうしたの?』とびっくりするくらいの食いつきの良さでした。とても美味しいようです。高価なフードですが、食欲が落ちた時や御馳走の時に利用したいと思います。出典:楽天レビュー
今までロイヤルカナンをあげていて、食いつきはいいものの涙やけがひどく、しかも韓国製になってしまうとの事でロータスを試してみました。
ロイヤルカナンの時より食いつきがよく、フードも不自然なにおいやベタベタが無い!体に良さそう!
そして実際に、ロータスに変えてから数日で涙が減り、一週間位で涙やけが消えました。
お値段はお高めですが、それ以上に品質も高い優れたフードなので、今後も続けていきたいです。出典:楽天レビュー
スコティッシュ♂六ヶ月です。
基本的に何でも美味しそうに食べますが、こちらも同様に食いつきが良いです。
角ばった粒で色は薄め、香りも弱いです。ウンチもそんなに臭くないので飼い主は嬉しいです。
今までのところ好きそうかな?と思うドライフードは、やラー、ハッピーキャット。こちらも匂いが強くなく、毛並み、ウンチも良いのでリピート候補。
まだ試していないプレミアムフードは沢山あるし、食いしん坊の子なので色々試してみたいです。出典:楽天レビュー
ロータスのAmazonレビューの口コミ!
とっても美味しそうにたべていました。何よりも、素材が良いので安心です。
出典:Amazon
猫の健康に配慮して、うちの子たちも喜んで食べています。
安心してあげらます。
もう少し値段が安ければいいのですが …出典:Amazon
ドライフードの中では軽めの食感で、粒がカヌレのような形をしていてよくポロポロとこぼして食べにくそうでした。
出典:Amazon
ロータスの口コミをまとめると!
たくさんの口コミを見てきましたが、どんな口コミがあったのかまとめてみましょう!
よい口コミ | 悪い口コミ |
・小粒で食べやすい ・食いつきがよい ・強すぎない良い香り ・体調面もよくなった ・単品だと飽きやすい |
・玄米や大麦が使用されている ・値段が高い ・粒が小さすぎる |
口コミを見ていると「猫の健康に配慮できるし、喜んで食べる」という意見が多く見られました。
ただ、一方で悪い口コミもあり、便の悩みや値段が高いという意見など、好みの分かれるフードといえそうです。
ロータスの原材料・成分!
原材料 | チキン、チキンミール、挽き割り玄米、挽き割り大麦、鶏レバー、エンドウ豆繊維、鶏脂(酸化防止剤としてミックストコフェロール<天然ビタミンE>、クエン酸)、乾燥ビール酵母、天然チキンフレーバー、乾燥全卵、オイルブレンド(大豆オイル、オリーブオイル、サーモンオイル、酸化防止剤としてミックストコフェロール<天然ビタミンE>、クエン酸)、かぼちゃ、りんご、さつまいも、人参、ほうれん草、ブルーベリー、乾燥クランベリー、はまぐり、挽き割りフラックスシード、炭酸カルシウム、海塩、塩化カリウム、タウリン、緑イ貝、チコリ根、ユッカエキス、乾燥ケルプ(海草)、ビタミンC、ビタミンE、硫酸鉄、DL-メチオニン、プロピオン酸亜鉛、酸化亜鉛、マンガンアミノ酸キレート、ナイアシン、銅アミノ酸キレート、葉酸、ビタミンB12、硫酸銅、マンガン酸化物、ビタミンA、ナトリウム亜セレン酸塩、チアミンモノニトレイト(ビタミンB1)、カルシウムパントテン酸塩、リボフラビン(ビタミンB2)、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビオチン、ビタミンD3、カルシウムヨウ素酸塩、アシドフィルス菌、ラクティス菌、カセイ菌、ローズマリーエキス |
成分 | 粗タンパク質35.00%以上、粗脂肪19.00%以上、粗繊維3.50%以下、水分10.00%以下、粗灰分7.00%以下、タウリン0.20%以下、オメガ3脂肪酸0.35%以上、オメガ6脂肪酸2.50%以上、カルシウム1.61%、リン1.25%、マグネシウム0.13%、ナトリウム0.41%、ビタミンE 250IU/㎏以上、アスコルビン酸(ビタミンC)200㎎/㎏以上、代謝エネルギー(ME)382.5kcal/100g |
ロータスの安全度は?成分からチェック!
健康被害や病気を引き起こすような危険な成分24種類をピックアップし、ロータスに入っていないか?チェックした結果が以下です。
〇〇副産物※4D | 〇〇消化物※4D | 〇〇粉※4D |
なし | なし | なし |
〇〇ミール※4D | 穀類(グレイン) | 没食子酸プロピル |
あり | あり | なし |
BHT | BHA | エトキシキン |
なし | なし | なし |
動物性油脂 | ソルビン酸カリウム | グリシリジンアンモニエート |
あり | なし | なし |
ビートパルプ | 亜硝酸ナトリウム | 赤色40号 |
なし | なし | なし |
青色2号 | 赤色3号 | 黄色5号 |
なし | なし | なし |
青色3号 | 赤色2号 | 黄色104号 |
なし | なし | なし |
黄色6号 | 青色1号 | 塩 |
なし | なし | あり |
ラベルへの表記が様々なので統一して○○ミールなどとまとめた表記をしています。
ロータスの安全性評価!
ロータスはチキンミールなどの4Dを利用していて、当サイトの安全性ランクはBランク(最高はSランク)です。
穀類や動物性油脂も利用されているので、あまり安全性が高いキャットフードとは言えません。
ただし、動物性油脂を利用する際に表示義務のない酸化防止剤を表記しているため、安全性への一定の理解はあるキャットフードとは言えます。
ロータスは薬局で買える!?市販の販売店調査情報!
市販の店舗で購入できるところがあるのか調べてみました。
- ココカラファイン:なし
- マツモトキヨシ:なし
- ミネドラッグ:なし
- ドン・キホーテ:なし
ロータスの最安値は?楽天?Amazon?
どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!
公式 | 楽天 | Amazon | |
単品 | 1,026円(税込み) | 918円(税込み) | 1,126円(税込み) |
定期 | なし | なし | なし |
お試し | なし | なし | なし |
送料 | 不明 | 別途必要 | 送料無料 |
ロータスの販売会社情報!
会社名 | ロータスジャパン株式会社 |
住所 | 静岡県富士市大野100番地 |
公式サイト | http://www.lotusjapan.net |