キャットフード教授
安全で本当に良いキャットフードおすすめランキングBest3
カナガン
- 子猫~シニアまで全ライフステージ対応
- 香料・着色料不使用
- グレインフリー
- 材料はチキンで猫ちゃんの食いつきがとてもよい
メインはチキンで出来ていて猫ちゃんが本来狩りをして食べていたお肉なので、食いつきが良いと評価も高いです。
全年齢対応ですが特によく食べる元気な成猫向けにおすすめのキャットフードです。
モグニャン
- 材料から徹底した品質検査を実施
- 香料・着色料不使用
- グレインフリー
- 材料は白魚だから食の細い猫ちゃんも安心
メインは白魚で出来ていて猫ちゃんの消化にとても良く、食が細い猫たちからも評価が高いです。最近消化不良気味だなという猫ちゃんにおすすめです。
シンプリー
- 高タンパクで栄養価が高い
- 子猫からシニアまで全ライフステージ対応
- 香料・着色料不使用不使用
- グレインフリー
- 消化に優しいサーモンで出来ている
サーモンで出来ているため猫ちゃんの体調に良いキャットフードといえます。全ライフステージ対応ですが、特にシニア猫に高評価のキャットフードです。
フリスキーを猫ちゃんに与えてみた口コミ体験談!
フリスキーの匂いは?
匂いは結構強烈で、私自身は慣れてしまったのですが、うちに遊びに来る友人や両親はキャットフードの匂いにとても敏感らしく、結構気になると言っていました。他のキャットフードに比べても匂いは強めだと思います。
フリスキーの食いつきは?
食べっぷりがとても良いです。良すぎるぐらいで肥満が不安なので、ねだられてもあまりあげないように調整しています。専用の引き出しに入れてそこから出す仕草をするだけで、どこからともなく現れて待ち構えているぐらいです。
フリスキーの体調面への影響は?
うちには3匹の猫がいるのですが2匹には何も体調悪くなる事は無かったのですが、1匹はその時体調が悪かったのか、他の原因があったのかわからないのですが一度戻してしまったことがあるので、その子には違うものを上げています。
フリスキーの悪い口コミ!
以前は小袋で500gずつ小分けで新鮮な状態のフリスキーを与えやすかったですが、今の商品は全部まとめて大袋に入っているので酸化しやすく傷みやすい様に感じます。
マグネシウムの量も比較的多く含まれているので、長期間フリスキーを与え続けると下部尿路の健康維持に関して不安な面があります。
着色料や香料が使用されているのは不満に感じており、安全性を高めるために除外してほしいです。
健康に問題はありませんが、主原料が穀類なのも気になります。
ビーフミールでも良いので肉類を主原料として使ってほしいです。
もう少し猫が高齢になったら、別のキャットフードへの変更を検討しようと思います。
今のところ猫の身体に悪影響は出ていませんが、食用赤色2号などの着色料は使うのを止めて、猫の身体の事を考えたキャットフードを目指してもらいたいです。
旨味パウダーの内容も分かりにくいので、パウダーに関する表記も細かくしてもらえたら、もっと安心しながらフリスキーを購入できると思えます。
猫の食べるものなので着色料は入れてほしくなく思います。
また、穀物の配分量を減らしていただければと思います。
上記2点に改善を期待します。
保存料の記載がないのですが、入っていないのか記載されていないだけなのかが気になります。
パッケージの成分量記載文字が、もう少し大きいと良いです。
特に気分が悪くなるようなことはないのでいいのですが、もう少し生臭さが少なくなれば大満足です。
だからと言って、愛猫が気に入って食べてくれるので、今のところ別なエサに替えるつもりはありませんが、値段や栄養価はそのままで、ニオイが少ないエサを店舗に行ったときに探しているのも事実です。
フリスキーの良い口コミ!
栄養バランスに優れている総合栄養食で、フリスキーと水さえあれば基本的に猫に必要な栄養が足りるので健康管理がしやすいです。
以前の商品と比べてたんぱく質の量が増えておりオメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸・必須アミノ酸・タウリンなど免疫力アップや目の健康に配慮された栄養成分が入っているのでフリスキーを食べていると毛艶が良くなり健康的になったのが満足です。
有名なメーカーのものなので信頼性が高いのが魅力です。
食いつきも悪くなく、どの猫も嫌がらずに食べてくれます。
吐いたり下痢をするなど、健康が悪化することもなく健康体です。
スーパーや量販店で手軽に買えるのも良く、コストパフォーマンスの面でも気に入っています。
これからもメインの食事として与えていきたいフードです。
価格がとても安いおかげで気軽に購入できますし、旨味パウダー入りのおかげで猫の食い付きも良い製品です。
粒が小さいので猫に手で食べさせる事に苦労しない点も魅力的だと思えます。
脂肪分が低いおかげで、ダイエット中の猫にも食べさせやすいですし、水分の配合量が多いところも便秘対策に便利そうです。
好き嫌いの激しい子なのですが、ドライフードも缶等のウェットフードも種類が豊富なため、常に数種類用意して同じものが続かないように与えることができます。
メスネコなので泌尿器系の病気が心配なため獣医から購入する医療用のフード以外では食物繊維と水分量が多いと聞いたので、フリスキーを使用しています。
また、値段も手頃で、世話をしている地域猫にも与えられます。
やはり、一番満足している点としては、値段の安さです。
ペットを飼い続けるには、コストパフォーマンスは非常に大事です。
愛猫も食べ慣れているのもあるのかもしれませんが、嫌がることなく食べています。
多くの店舗での取り扱いもあるので、決まったところではなくても外出先で購入することが出来るところも便利だと思います。
フリスキーの楽天レビューの口コミ!
TNR中の外猫さん用に、安いので2袋購入しました。
赤い色素強めに見えますが、栄養成分自体は悪くはないです。
賞味期限は2018年10月、と、1年以上あったので安く購入できてよかったです。
フリスキーのバランスを今あげていますが、成猫1匹プラス生後3ヶ月程度の2匹の計3匹でウチの猫5匹分のフードを毎日食べています。出典:楽天レビュー
外猫さん用に3種類リピートしました。
やはりこのお値段はものすごく助かります。
着色料強めですが外の子達はモリモリ食べています。
小分けになっておらず開封するとそのままフードが入っているので
多頭向きです。出典:楽天レビュー
外猫のご飯用に購入しています。
合成着色料が使われているのが気になりますが、安価で手に入り助かりました。
粒は小さめで、食べやすそうです。
味も良いのか、お代わりを要求されました。出典:楽天レビュー
フリスキーのAmazonレビューの口コミ!
猫を3匹飼っているので月に2,3回カリカリの餌を購入しています。猫たちが
飽きないように種類をこまめに変えていて何か安いのがないかなと思っていたら
こちらを見つけました。299円。半額以下なのでびっくりしてまとめ買いしました。
もともとスーパーでもこちらの商品を購入していたので安心はしていますが、他の
シリーズと比べて何故こちらだけこんなにお買い得価格なのでしょうか。安い分に
文句はないので星5にさせてもらいました。出典:Amazon
野良で保護した時に酷い下痢をしており、
獣医さんに通う傍ら合う餌を探していました。
飼い始めてから、他の全てのドライフードは食べてくれずに(少し食べてはお腹をこわす)唯一良く食べてお腹も壊さず…だったのが前の水色パッケージの物でした。
近所のお店が取り扱いをやめてしまい
こちらで購入していましたが
リニューアル版になっていて前述の経緯もあって味が変わったら食べなくなるのでは…
心配していましたが、私の心配をよそに
変わらず食べてくれて一安心致しました。
小分けではなくなったので
保存袋を買い適当に小分けして保管しています。私の子育ての経験上ですが、その子によってミルクのメーカーの好みがあるように
品質が悪いレビューを除いては
悪いレビューが自分に当てはまるとは限りません。ともあれ変わらず食べてくれるので一安心して今後も購入しようと思います。出典:Amazon
猫さんが喜ぶキャットフードを探してさすらいの旅をし続けています。
推定年齢10歳すぎ、女子、歯が抜け落ちて固い食べ物は辛そうですが柔らかくした食べ物を好んで食べることはありません。
匂いにとても敏感で好き嫌いがはっきりしている猫さんです。カタクチイワシの煮干しとかつお節は好きで袋を開けただけで匂いに反応して飛んできます。
今回のフードは、残念ながら反応が悪く飛んできませんでした。フードを鼻でクンクンした後プイと横を向いて離れていきました。期待していたのですが、はずれです。これからまた何十回めかのフード探しの旅を続けます。猫さんが喜ぶフードにそろそろ早く出会いたいものです。出典:Amazon
フリスキーの口コミをまとめると!
たくさんの口コミを見てきましたが、どんな口コミがあったのかまとめてみましょう!
よい口コミ | 悪い口コミ |
・低価格で続けやすい ・よく食べる ・低脂肪で体重管理しやすい ・体調面も安定している ・小粒でよい |
・独特のにおいが苦手 ・食べてくれなかった ・保存料の記載がなく不安 |
口コミを見ていると続けやすい価格でありがたいという意見が最も多く見られました。
ただ、一方で悪い口コミもあり、独特の臭いや添加物が気になるという意見など、猫ちゃんの好みや個体差によって変わってくる部分もあるので注意したいですね。
フリスキーの原材料・成分!
※ドライミックスの原材料です。
原材料 | 穀類(とうもろこし、コーングルテン、小麦)、肉類(家禽ミール)、豆類(大豆ミール)、植物性油脂、たんぱく加水分解物、魚介類(まぐろパウダー、かつおパウダー、サーモンエキス)、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン)、着色料(食用赤色2号、食用赤色102号、食用黄色4号、食用黄色5号、食用青色1号)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、調味料 |
成分 | たんぱく質:30%以上、脂質:10%以上、粗繊維:4.5%以下、灰分:10%以下、水分:11%以下、マグネシウム:0.10% |
フリスキーの安全度は?成分からチェック!
健康被害や病気を引き起こすような危険な成分24種類をピックアップし、フリスキーに入っていないか?チェックした結果が以下です。
〇〇副産物※4D | 〇〇消化物※4D | 〇〇粉※4D |
なし | なし | なし |
〇〇ミール※4D | 穀類(グレイン) | 没食子酸プロピル |
あり | あり | なし |
BHT | BHA | エトキシキン |
なし | なし | なし |
動物性油脂 | ソルビン酸カリウム | グリシリジンアンモニエート |
なし | なし | なし |
ビートパルプ | 亜硝酸ナトリウム | 赤色40号 |
なし | なし | なし |
青色2号 | 赤色3号 | 黄色5号 |
なし | なし | あり |
青色3号 | 赤色2号 | 黄色104号 |
なし | なし | なし |
黄色6号 | 青色1号 | 塩 |
なし | あり | なし |
ラベルへの表記が様々なので統一して〇〇ミールなどとまとめた表記をしています。
フリスキーの安全性評価!
フリスキーは4Dを利用しているキャットフードで、当サイトの安全性ランクはEランク(最高はSランク)です。
特に着色料が非常に多く利用されていて、危険性が高いと言えます。
猫は色を識別するのが不得意な動物なので、着色料は不要です。人間に買ってもらうために色鮮やかにして猫ちゃんの健康を害する可能性があるキャットフードです。
また、フリスキーは味の違う複数のキャットフードを展開していますが、どれも基本的には4D、着色料などの添加物を利用したキャットフードなので高品質とは言えません。
フリスキーは薬局で買える!?市販の販売店調査情報!
市販の店舗で購入できるところがあるのか調べてみました。
- ココカラファイン:なし
- マツモトキヨシ:なし
- ミネドラッグ:なし
- ドン・キホーテ:なし
フリスキーの最安値は?楽天?Amazon?
どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!
公式 | 楽天 | Amazon | |
単品 | – | 298円(税込み) | 494円(税込み) |
定期 | – | なし | 445円(税込み) |
お試し | – | なし | なし |
送料 | – | 別途必要 | 別途必要 |
フリスキーの販売会社情報!
会社名 | ネスレ日本株式会社 |
住所 | 〒651-0087 神戸市中央区御幸通7-1-15 |
公式サイト | https://nestle.jp/ |