【2024年最新】便秘なキャットフードの選び方とおすすめランキング

本ページはプロモーションが含まれています

便秘は老廃物を体内に留めておくことと同じ意味を持っていますので、人間だけでなく猫ちゃんにとっても健康的に過ごす上では良くないことです。

今回は便秘で苦しんでいる猫ちゃんにとってどのような成分が配合された餌を選べば良いのか、おすすめのキャットフードとともに紹介していきましょう。

キャットフード教授

キャットフードで便秘解消して猫ちゃんも快適に生活させてあげるのニャ!!

便秘の症状に!キャットフードの選び方!3つのポイント!

ほとんどの生き物は食事から栄養を補給し、老廃物が溜まったら便として排出します。

そのため、便秘の症状を解消するためには便の排出を促す成分が含まれた食べ物を口にすることが便秘を解決する方法です。

では、どのようなキャットフードを選べば良いのかというポイントですが、今回は3つに絞ってみました。

3つのポイント
  • 食物繊維がバランスよく配合されたキャットフード
  • 高品質なタンパク質が含有されているキャットフード
  • 毛球症ケアの成分が含まれているキャットフード

この3つのポイントを抑えたキャットフードを選ぶことによって猫ちゃんが苦しんでいた便秘の解消に繋げることができるでしょう。

では、なぜこのポイントが猫ちゃんの便秘改善に役立つのかをポイントごとに解説していきます。

1. 食物繊維がバランスよく配合されたキャットフード

食物繊維というのは腸内の老廃物を絡め取って排出をしてくれますので、人間にとってだけでなく猫ちゃんにとっても有益に働いてくれるのです。

ただ、食物繊維が多くなればなるほど良いというわけではなくバランスよく摂取することが大切となります。

キャットフードの食物繊維含有量は成分表示項目の繊維質という部分の割合で大方予測できるので、大体1.5%~3%ほど含有しているキャットフードを選ぶようにしましょう

ちなみに食物繊維のことを知っている人はわかっているかもしれませんが、食物繊維には水溶性と不溶性の2種類が存在します。

水溶性の食物繊維というのは周囲の水分と混ざりあうことでゲル状となり、便の滑りを良くして便秘解消をサポートするのが特徴です。

一方、不溶性の食物繊維は周囲の水分を取り込んで膨張することで腸を刺激してぜん動運動を促進させることができます。

また、水分を吸収するので硬さがある便を排出することができるので猫ちゃんの便のニオイ防止と掃除が簡単になるのが特徴です。

この2タイプの食物繊維の片方のみが偏って含有しているのではなくバランスよく配合されているキャットフードを選ぶようにしてください。

注意
飼い主の手間を考えると不溶性の食物繊維が多く含有されている方がメリットが大きいと思われますが、猫ちゃんにとってはあまり不溶性の食物繊維の含有率が大きいのは問題です。

というのも不溶性の食物繊維が腸内の水分を多く吸収してしまうと逆に便が硬くなってしまい便秘を進行させてしまうことにつながるからです。

そのため何度もバランスよく食物繊維が配合されているということを強調しているのです。

2. 高品質なタンパク質が含有されているキャットフード

猫ちゃんはほぼ肉食動物に分類されますので、栄養や消化しやすさを考えると動物性タンパク質が多く含有されているキャットフードを選ぶのが良いでしょう。

というのも動物性タンパク質が一番栄養を補給できるため、それ以外の余計な成分というのは猫ちゃんの消化の妨げとなり、便秘を進行させてしまうことになりえることがいえるからです。

動物性タンパク質含有率は大体30%以上のもので、なおかつ高品質なものであればあるほど栄養価も高いのでおすすめとなります。

高品質であるかどうかというのは成分表示項目に記載されている肉・魚類が「新鮮・フレッシュ・生」などしっかりとどのような状態のどの部位であるのかを明記している点を見るようにしてください。

注意してほしいのが「◯◯ミール・肉類副産物・◯◯粉」などのような表記されて含有されているキャットフードです。

注意
◯◯ミールや肉類副産物といった動物性タンパク質は4Dミートと呼ばれ、肉・魚が「Dead=死んでいる」「Dying=死にかけている」「Disabled=不具合」「Diseased=病気である」といった状態のものを混ぜ合わせて作られています。

これは人間が口にすることができない部位や悪品質な状態のものを入れているものなので、それを猫ちゃんが食べているということを考えるととてもおすすめできるものではありません。

市販されているキャットフードにはこの4Dミートが含まれていることが多いため、よく注意して選ぶようにしましょう。

詳しい4Dミートの成分表示は【愛猫の安全のため!粗悪なキャットフード業界事情を知ろう!】を参考にしてみてください。

3. 毛球症ケアの成分が含まれているキャットフード

猫ちゃんの中でも被毛が厚い、あるいは長毛種の猫ちゃんは毛づくろいをする際に自身の毛を飲み込んでしまうことによって胃の中で毛玉ができてしまい便秘の原因にもなってしまう「毛球症(もうきゅうしょう)」と呼ばれる病気になりやすいです。

この毛球症はキャットフードに含まれる食物繊維でも予防することができますが、それ以外にもオリゴ糖や乳酸菌などの成分によって腸内環境を改善することによってもケアすることができます。

結論をいってしまうと、毛球症を予防するということは同時に便秘解消につながるということなので、毛球症ケアを謳っている安全性の高いキャットフードは便秘にも効果的ということがいえるのです。

腸内環境を改善すると腸の働きがより良くなりますので、それだけで便秘改善に期待ができるため、腸内環境ケア成分が含まれたキャットフードを選ぶようにしてください。

キャットフード教授

腸内環境を改善することは健康につながると言われるほど大切なんだニャ!!

【安全なものだけ】便秘で苦しんでる猫向け!キャットフードの比較一覧!

便秘で苦しんでいる猫ちゃんにとっておすすめの餌の選び方を知ったところで、早速キャットフードを購入しに行こうとペットショップに行ってしまうと、かなりのキャットフードの種類があるためどれを選べばいいかわからないという問題に遭遇するでしょう。

また、意外にもポイントを踏まえたキャットフードが少ないということにも気づくはずです。

そこで、当サイトで調査したキャットフードの中で安全性が高く信頼できるものが10種類ありましたので、先ほどの便秘解消のポイントを基に比較をしていきましょう。

食物繊維含有率 タンパク質含有率 毛球症ケア成分
カナガンチキン 1.5% 37%
(チキン)
二重丸
モグニャン 3.0% 30%
(白身魚)
二重丸
ファインペッツ 2.3% 32%
(アヒル&ニシン)
二重丸
カナガンキャットフードサーモン 1.5% 37%
(サーモン)
二重丸
ジャガー 3.0% 40%
(チキン)
二重丸
オリジン 3.0% 42%
(チキン)
丸
アーテミス『オソピュア』 3.0% 40%
(サーモン)
丸
アーテミス『フレッシュミックス』 3.0% 30%
(チキン)
三角
アカナ 3.0% 37%
(チキン)
丸
ナウフレッシュ 2.5% 31%
(ターキー)
丸

比較をしてわかるように、安全性の高い10種のキャットフードなだけありどれを選んでも便秘解消には効果的で期待できるものとなります。

若干の違いとしては食物繊維とタンパク質含有率の割合ですが、食物繊維含有率に関してはそれ以外の腸内環境改善成分も含まれているものがあるため、比較ではわかりにくい部分が出てくるのでより詳しく比較する必要が出てくるでしょう。

猫ちゃんにはそれぞれ好みがあるため、より好みを絞って比較をしていきたいということであればこの10種類のキャットフードから選んでみてはいかがでしょうか。

便秘で苦しんでる猫向け!キャットフードおすすめランキング!

10種類のキャットフードからあなたの猫ちゃんにおすすめのものを探すのは簡単ではありません。

そこで、さらにキャットフードを3つに絞ってランキング形式で紹介していきたいと思うので、もし10種類から選ぶのが困難であればこの3つの中から選んでみてください。

カナガンチキン

カナガンチキン
ポイント
  1. 食物繊維1.5%含有
  2. イギリス産高品質チキンを含有
  3. 毛球症ケア成分であるオリゴ糖配合
  4. グレインフリー
  5. 人工添加物不使用
CHECK
イギリス産の平飼いチキンを60%以上使用し、食物繊維・オリゴ糖配合で便秘解消にはうってつけの安全性の高いキャットフードと言えます。

また、グレインフリーで人工添加物不使用なので猫ちゃんの消化にも優しく、自然な香りで食いつきも良いのでおすすめです。

カナガンチキンの評価
食物繊維
(4.0)
タンパク質
(4.5)
毛球症ケア
(4.0)
安全性
(5.0)
総合評価
(4.5)

モグニャン

mogunyan
ポイント
  1. 食物繊維3.0%配合
  2. 新鮮で高品質な白身魚を使用
  3. オリゴ糖・ビタミン・ミネラル含有
  4. グレインフリー
  5. 人工添加物不使用
CHECK
食物繊維たっぷり配合しながら高品質な白身魚を配合し、毛球症ケア成分も含有している安全性抜群のキャットフードです。

グレインフリー・人工添加物不使用はもちろんのこと白身魚メインで消化吸収も良く全ライフステージ対応のキャットフードとなっています。

モグニャンの評価
食物繊維
(4.5)
タンパク質
(4.0)
毛球症ケア
(4.0)
安全性
(4.0)
総合評価
(4.0)

ジャガー

ジャガー
ポイント
  1. 食物繊維3.0%配合
  2. 肉と魚の両方がメインのキャットフード
  3. オリゴ糖配合
  4. グレインフリー
  5. 人工添加物不使用
CHECK
肉や魚をメインにしたタンパク源で、食物繊維とオリゴ糖配合の高品質に信頼できるキャットフードです。

また、それ以外の素材も「ヒューマングレード」なので人間が口にできるほど安全性が高く、猫ちゃんに安心できるキャットフードが選びたいのであればジャガーが良いでしょう。

ジャガーの評価
食物繊維
(4.0)
タンパク質
(4.5)
毛球症ケア
(4.0)
安全性
(4.0)
総合評価
(4.0)

キャットフード以外で猫ちゃんが便秘になる原因は?

キャットフードによって便秘になってしまう可能性があるということ、それに対して適切なキャットフードを選ぶことによって便秘は改善されるということを解説しました。

しかし、キャットフード以外によって便秘となってしまう原因はあるのか疑問に思う人もいるでしょう。

実は猫ちゃんはキャットフード以外にも便秘になってしまう原因というものがあり、今一度その原因の一例を紹介しておきます。

便秘になる原因
  • 食物繊維不足
  • 不溶性食物繊維過剰摂取
  • 毛球症
  • ストレス
  • 水分不足
  • 運動不足
  • 病気

食物繊維や毛球症に関しては先ほど解説しましたので説明は省きます。

それ以外の原因に関してですが、ストレスは猫ちゃんが過ごしやすい環境を作っていない状態が続くと起こり、便秘以外にも様々な症状を引き起こしてしまうので注意が必要です。

また、猫ちゃんは普段から水分をあまりとらない生き物なので、水分不足によって便秘になることも考えられます。

室内飼いの猫ちゃんにはよくあることですが、運動不足によって身体の巡りが悪くなり、そこが発端となって便秘を起こすこともあります。

それ以外にも病気になってしまっているために便が上手く排泄できないということもあるため、一概にはキャットフードによって便秘になっているということは言い切れません。

しかし、普段から良く観察をして何も問題がないにも関わらず便秘になっているのであればキャットフードを見直して便秘に対して効果的な成分が含まれているか、あるいは不溶性食物繊維の過剰摂取になっていないかを振り返ると良いでしょう。

 

キャットフード以外にできる便秘の対策は?

では、先ほどの原因を振り返りながらキャットフード以外にできる便秘対策はあるのか考えていきましょう。

まず、ストレスを溜め込んでしまうのは便秘以外にも健康に良くないので猫ちゃんがのびのびとリラックスできる空間づくりが大切です。

また、意外にもトイレが汚いとそれだけでストレスとなることもあるため、定期的に掃除をしてあげてください。

水分不足に関してはこまめに水分を摂っているか確認をして、キャットフードを与える際には必ず水を飲ませるようにしましょう。

運動不足に関しては猫ちゃんによって運動が苦手な子もいますが、飼い主であるあなたが一緒に遊んであげることで愛情も育むことができますし運動不足解消にもつながります。

ちなみに毛球症予防としては猫ちゃんにブラッシングをしてあげて毛を整えてあげるのもおすすめです。

長毛種の猫ちゃんは毛が長いためそれだけ毛球症になりやすく、胃の中で毛玉になってしまうと便秘だけでなく嘔吐や食欲不振といった症状も引き起こしてしまいます。

そこから併発して病気になってしまうこともあるので、上手く便秘解消のためにあなたができる対策も猫ちゃんのために行っていきましょう。