キャットフード教授
安全で本当に良いキャットフードおすすめランキングBest3
カナガン

- 子猫~シニアまで全ライフステージ対応
- 香料・着色料不使用
- グレインフリー
- 材料はチキンで猫ちゃんの食いつきがとてもよい
メインはチキンで出来ていて猫ちゃんが本来狩りをして食べていたお肉なので、食いつきが良いと評価も高いです。
全年齢対応ですが特によく食べる元気な成猫向けにおすすめのキャットフードです。
モグニャン

- 材料から徹底した品質検査を実施
- 香料・着色料不使用
- グレインフリー
- 材料は白魚だから食の細い猫ちゃんも安心
メインは白魚で出来ていて猫ちゃんの消化にとても良く、食が細い猫たちからも評価が高いです。最近消化不良気味だなという猫ちゃんにおすすめです。
シンプリー

- 高タンパクで栄養価が高い
- 子猫からシニアまで全ライフステージ対応
- 香料・着色料不使用不使用
- グレインフリー
- 消化に優しいサーモンで出来ている
サーモンで出来ているため猫ちゃんの体調に良いキャットフードといえます。全ライフステージ対応ですが、特にシニア猫に高評価のキャットフードです。
アカナを猫ちゃんに与えてみた口コミ体験談!
アカナの匂いは?
私が購入したキャットフードは、サーモンやニシン、カレイといった最高品質の魚類が入っているんですよね。だから袋を開けた時に魚系の香りがすぐにしました。ちょっとクセはありますが、美味しそうなニオイだなと思いました。嫌なニオイではありません。
アカナの食いつきは?
うちの猫は臆病で少食です。初めて食べるキャットフードはニオイが違うので警戒することが多いのですが、アカナを与えたらちょっとニオイを嗅いだ後すぐに食べ始めました。その後、毎日食いつきが良かったのでほっとしました。
アカナの体調面への影響は?
すごく体調が良くなったわけではないのですが、少し毛並みがサラサラになり便もキレイになりました。それ以外はあまり効果を感じられませんでした。以前食べていたキャットフードよりも食いつきが良くなったので、ちょっと太りました。
アカナの悪い口コミ!
そこまで短い期間で香りが変化する訳では無いのですが、気付いたら猫の食い付きが悪くなっている事もあります。
1日あたりの価格が少しばかり高いところも気になっていますが、これも猫の健康のためなら仕方が無いと諦めました。
もし価格を値下げする事ができるのであれば、早い段階で値下げをお願いしたいです。
更に小分けされたタイプを販売してくれると嬉しく思えます。
もう少し安ければ言うことなしです。
市販のキャットフードと同じ量を与えていたら太ってしまったため、量を調節して与えるようになりました。
カロリーとたんぱく質が高いのは良いですが、体重管理はきちんとする必要があります。
袋の底の方はフードの粉が溜まっていて、もったいないです。
ゴートミルクと混ぜて健康ドリンクのようにして与え、無駄にしないよう心掛けています。
購入するには少し抵抗のある値段なので、もう少し安くしてほしいです。
アカナを与えすぎると便が柔らかくなるのも不満点で、少な目に混ぜてやる必要があります。
また同じフレーバーばかり与えていると飽きてくるのか、メーカー推奨の給与量の半分くらいしか食べてくれません。
他のキャットフードと混ぜないと不満そうな顔をする時は、大好きなおやつをかけたりローテーションを変えて対応しています。
食いつきが良いのはラム肉だけで、鶏肉や魚は猫的には目新しさがないみたいです。
愛猫が気に入って食べてくれているキャットフードなので、今更変更する訳にもいかず頭を抱えているのですが今後改善されるのであれば防腐剤等の化学物質を配合せず猫も安心して食べられるようにして欲しいです。
アカナの良い口コミ!
粗脂肪量が少ないキャットフードは、香りがあまり良くないものが多いのですが、このキャットフードの場合は人間が嗅いでも良い香りに思えます。
猫の食いつきが良いところも嬉しいですし、腹持ちが良いキャットフードだったおかげで、猫が一日に食べるご飯の量を調整しやすいところも助かりました。
結構に匂いが強く猫にとっては食欲がそそられるのか、食いつきはかなり良いです。
ヒューマングレードの素材が使用されており、添加物フリーなのも安全性の面で満足しています。
アカナに変えてからは、毛の艶が良くなってきました。毛玉を履くことも少なくなり、健康面は向上している気がします。食いつきも良くご飯の時間が待ち遠しくて仕方がないという感じです。
体調を崩したときなど餌に混ぜてあげるとよく、結構しっかり食べてくれます。
穀物不使用で素材が自然のものばかりなのもアカナのよいところで、硫酸銅など害になる恐れのある成分が入っていないので安心です。
一番小さいサイズに340gがあり、使い切るのが早い分品質劣化しないところも満足しています。
アカナのお陰なのか最近、愛猫の毛艶が美しくなってきたように感じています。
我が家の愛猫は、毛づくろいを頻繁にしているのですが猫草を嫌っており毛玉を吐き出すことが出来ません。
お腹の中に溜まる度に、動物病院のお世話になっていますが獣医から食物繊維を摂らせればいいと助言を頂いたのでこのフードにしました。
おかげで、便通が良くなって飲み込んだ毛は毎回便と一緒に排出出来るようになって安心しています。
このままでは腎臓や肝臓を悪くすると獣医師から言われてしまったので、このキャットフードに切り替えました。
アカナは通常のフードよりも脂質・糖質が70%カットになっているので、今までと同じ分量を食べても太りにくいのが気に入っています。
その分、野菜と魚をたっぷりと配合されているので栄養面ではまったく心配はありません。愛猫の体重管理には欠かせないアイテムになりました。
アカナの楽天レビューの口コミ!
ちょうど1ヶ月程で食べ切りますので量も丁度良いです。同じ味だと飽きてしまうようなので、パシフィカと交互にローテーションしてます。
いつもなくなるギリギリに注文してしまいますが、購入から配送まで早いので助かってます。出典:楽天レビュー
Origen Regional Redからの乗り換えです。アメリカ産になってから、なぜか軟便になってしまったので乗り換えました。
結果、とても快便です!
粒はオリジンより大きめですが、噛んでくれるようになりました。オリジンの時は丸飲みだったので、その点ちょっとお腹にも安心です。出典:楽天レビュー
アカナ初購入です。(因みに、犬用6、8kgがお得に思えたので、ついで注文でした)
高価なフードのため、これまでは手が出ませんでしたが、今回は、スーパーセールを機にちょっぴり贅沢してみました。(多分、この値段ですから年に1~2回買えればいいところ)
猫達の健康を考え、少しでも良いフードをと慎重に選ぶと、どーしても高価な物になりますね。
けれど、4kgを10日(12~13頭)で消費する我が家では、高価なフードの継続は難しいので、これまで通り、ヒルズの療法食(c/d)をメインに他1~2種類のローテーションを考えたいと思います。
注文から5週間経ったところで、気分転換!?に与えたところ、
いつものヒルズの療法食(c/d)でも、食いつきが良いのですが、
全頭(12頭、皆)更にその上を行く興奮ぶりでした。
香りもくどくなく、手もベタ付かず、良いフードに思いました。
ただ、お値段が可愛くないので、マイナス1で…出典:楽天レビュー
アカナのAmazonレビューの口コミ!
このシリーズはオリジンと共にローテーションの1つです。2にゃんのうちキジ白はよく食べますが、茶白は最近ある程度食べると残します。平べったいところが食べにくさに繋がっているみたいです。
出典:Amazon
5か月の和猫を飼っています。
離乳から与えていたものからアカナに替えましたが
以前のドライフード(外国製)よりもよく食べます。出典:Amazon
よく食べています。
以前はニュートロのナチュラルチョイスをあげていましたが食いつきが悪いし粒が小さくて食べにくそうだったのでこちらに変えました。品質面では満足ですが問題は価格ですね。
なんか日に日に高くなっていっているような…(気のせい?)
送料や手数料など込み込みで4000円超えるようなら続けるか考えないといけませんね。出典:Amazon
アカナの口コミをまとめると!
たくさんの口コミを見てきましたが、どんな口コミがあったのかまとめてみましょう!
よい口コミ | 悪い口コミ |
・栄養価が高い ・粒の大きさが丁度良い ・よくかむ形 ・毛並みが良くなった ・体調が安定する |
・日持ちしない ・風味が飛びやすい ・値段が高い |
口コミを見ていると「風味がよいのか食いつきがすごい」という意見が最も多く見られました。
ただ、一方で悪い口コミもあり、風味が日持ちしないという意見など、消費量によっては管理が必要な部分がありそうです。
アカナの原材料・成分!
アカナのキャットフードは全3種類ありますが、以下の成分・原材料は「ワイルドプレイリー」のものとなります。
原材料 | 新鮮鶏肉(9%)、新鮮七面鳥肉(9%)、新鮮鶏内臓(レバー、ハツ、腎臓) (9%)、鶏肉ミール(8%)、七面鳥肉ミール(8%)、丸ごとニシンミール(8%)、丸ごとグリンピース、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、鶏脂肪(5%)、新鮮全卵(4%)、新鮮天然ウォールアイ(4%)、新鮮天然トラウト(4%)、新鮮七面鳥内臓(レバー、ハツ、腎臓) (4%)、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごとイエローピース、タラ油(2%)、日干しアルファルファ、乾燥鶏軟骨(1%)、乾燥ブラウンケルプ、新鮮カボチャ、新鮮バターナッツスクワッシュ、新鮮パースニップ、新鮮グリーンケ―ル、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮カブラ菜、新鮮ニンジン、新鮮レッドデリシャスリンゴ、新鮮バートレット梨、フリーズドライレバー(鶏と七面鳥)(0.1%)、新鮮クランベリー、新鮮ブルーベリー、チコリー根、ターメリックルート、オオアザミ、ごぼう、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ |
成分 | たんぱく質37.0% 以上、脂肪20.0% 以上、繊維3.0% 以下、灰分7.0% 以下、水分10.0% 以下、カルシウム / リン1.5% / 1.1% 以上、オメガ6 / オメガ32.9% / 0.9% 以上、タウリン0.15%以上、マグネシウム0.1%以下 |
アカナの安全度は?成分からチェック!
健康被害や病気を引き起こすような危険な成分24種類をピックアップし、アカナに入っていないか?チェックした結果が以下です。
〇〇副産物※4D | 〇〇消化物※4D | 〇〇粉※4D |
なし | なし | なし |
〇〇ミール※4D | 穀類(グレイン) | 没食子酸プロピル |
あり | あり | なし |
BHT | BHA | エトキシキン |
なし | なし | なし |
動物性油脂 | ソルビン酸カリウム | グリシリジンアンモニエート |
なし | なし | なし |
ビートパルプ | 亜硝酸ナトリウム | 赤色40号 |
なし | なし | なし |
青色2号 | 赤色3号 | 黄色5号 |
なし | なし | なし |
青色3号 | 赤色2号 | 黄色104号 |
なし | なし | なし |
黄色6号 | 青色1号 | 塩 |
なし | なし | なし |
ラベルへの表記が様々なので統一して○○ミールなどとまとめた表記をしています。
アカナの安全性評価!
アカナは4Dを利用しているキャットフードで安全性評価はBランク(Sランクが最高)です。
穀類が含まれているためアレルギーもちの猫ちゃんや、賢蔵の調子が良くない猫ちゃんには食べさせ過ぎは注意ですが、クオリティの高いキャットフードといえます。
ただし、アカナにはこのほかにもキャットフードが販売されていてます。
メイン原材料 | 安全性 | |
パシフィカ | 魚肉 | B |
グラスランド | ラム肉 | B |
パシフィカもグラスランドも両方ともBランク評価を与えることができるキャットフードなので、猫ちゃんの食いつきに合わせて変えてみるのもよいでしょう。
アカナは薬局で買える!?市販の販売店調査情報!
市販の店舗で購入できるところがあるのか調べてみました。
- ココカラファイン:なし
- マツモトキヨシ:なし
- ミネドラッグ:なし
- ドン・キホーテ:なし
アカナの最安値は?楽天?Amazon?
どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!
公式 | 楽天 | Amazon | |
単品 | 1,350円(税込み) | 927円(税込み) | |
定期 | なし | なし | なし |
お試し | なし | 300円(税込み) | なし |
送料 | 不明 | 別途送料が掛かります。 | 無料 |
アカナの販売会社情報!
会社名 | 有限会社アカナファミリージャパン |
住所 | 福岡市南区鶴田4-3-18-3F |
公式サイト | http://www.acanafamilyjapan.jp/ |